くすみ(肝斑)
くすみ(肝斑)
くすみは「肝斑(かんぱん)」と呼ばれ、30代から40代の女性に好発します。頬にもやもやとしたくすみが左右対称にひろがります。女性ホルモンのバランスの乱れや紫外線が原因となって発生するとされています。「しみ(老人性色素斑)」が合併することもあります
更年期にさしかかり、女性ホルモンバランスが崩れがちな30代後半〜50歳くらいの女性にできやすいとされています。
また、妊娠中やピルの使用によってホルモンバランスに変化があったときに発生することもあります。
女性ホルモンのバランスが崩れると、メラノサイトが活性化されて黒色メラニンが多くつくり出され、それがシミとなってあらわれます。
慢性的な紫外線ダメージも関与しているとされ、日焼けによって悪化することがあるので注意が必要です。
メラノサイトが刺激されて、シミの原因であるメラニンが増加します。年齢を重ねると肌の新陳代謝が滞るため、メラニンが排出されずに留まりシミとしてあらわれる。
仕事のイライラや複雑な人間関係による情緒の不安定、精神的なストレスを受けると、ホルモンバランスが崩れ、肝斑が濃くなる場合もあるといわれています。
コーヒーなどに含まれるカフェインなど刺激の強い食品を過度に摂取したり、睡眠が不規則だったりと、免疫力の低下がメラニン増加の可能性があります。
生活習慣を見直し、ホルモンバランスを整えることが大切です。睡眠を充分にとり、バランスのよい食生活を続けてください。毎日を健康的におくることが大切です。
患者様のライフスタイルやご予算、ダウンタイムも考慮した上で、適切な治療をご提案いたします。
メラニン生成抑制作用のある「トラネキサム酸、ビタミンC、ビタミンEの内服」「ハイドロキノンクリームの外用」「経皮吸収されるリン酸化ビタミンCローションの外用」などの内服薬や外用剤での治療を行います。
治療を2~3ヶ月続けていただくと、完全とはいいませんが、かなり改善するとされています。
治療中は、紫外線対策のほか、洗顔や顔剃りなどの物理的な擦過刺激も良くありませんので、気をつけていただく必要があります。
肝斑に対して強出力なレーザをあてるとかえって悪化する可能性があります
レーザートーニングは、炎症を起こさないくらいの低出力でレーザーを出力し、メラニン色素を徐々に減らしていく治療のことです。当院のレーザはレーザートーニング専用モードを搭載しており、肝斑の治療に高い効果を発揮します。さらにPTPモードを搭載しており、1回分の出力を2回に分けてほぼ同時に照射することで、肌への刺激を減らしつつ、1回の照射と同等の効果を得ることができます。
レーザートーニングでは肝斑だけではなく「くすみ」「シミ予備軍」「そばかす」「肌の弾力アップ」「赤ら顔」「小じわ」「毛穴の開き」など、異なる症状に同時に効果を実感できます。
レーザー治療のように、施術後テープを貼る必要がなく、施術直後から洗顔やメイクが可能です。数回の照射をおすすめしています。
※治療前・治療後のUVケアが必要です。(日焼けをしていると照射できません。)