巻き爪|いまがわ外科クリニック|都島駅の内科・外科・整形外科・肛門科・形成外科・美容診療・消化器内科

〒534-0015大阪府大阪市都島区善源寺町2-2-30 セントプレイス大阪ウィズ・コム棟2F
TEL.06-6923-5555
ライン WEB予約
ヘッダー画像

巻き爪

巻き爪|いまがわ外科クリニック|都島駅の内科・外科・整形外科・肛門科・形成外科・美容診療・消化器内科

巻き爪とは

巻き爪とは爪の端が内側に巻き込んだ状態のことをいい、医学的には「彎曲爪」といいます。

彎曲爪の原因

  • 爪の不適切な切り方
  • 靴などによる圧迫
  • 爪白癬(水虫)

巻き爪では痛みが伴うこともあれば、痛みがないこともあります。治療は原因を取り除くことが必要です。爪は正しく切る、靴は圧迫のないものを履く、爪白癬であれば内服や外用薬を使用します。原因を取り除いた上で巻き爪の矯正治療を行います。矯正治療とは矯正器具を使って爪の形を本来の状態に近づけることにより、爪による皮膚への圧迫・刺激を防ぐ治療です。施術直後から痛みが取れる場合もあり、巻き爪治療としては第一優先で選択される治療となります。当院ではマルホ製の「巻き爪マイスター」を使用しています(自費診療となります)

 

巻き爪と紛らわしい爪の病気

陥入爪(かんにゅうそう)

周囲の皮膚にささって炎症が起きた状態。巻き爪が原因となることもあれば、原因とならないこともあります。
爪の端が赤くはれ、肉が盛り上がってくる。治療は、爪の部分抜爪やガター法(爪は切らずに細いチューブを爪の辺縁に挿入し、周囲組織への刺激をなくす)などさまざまなものがあります。

爪囲炎(そういえん)

爪の周囲でばい菌による感染がおきた状態。巻き爪が原因となることもあれば、原因とならないこともあります。
原因となる爪の状態に対処するとともに、抗生物質の内服が必要になります

 

 

 

正しい爪の切り方

巻き爪を防ぐには、正しい爪の切り方が必要です。爪はまず直線状にきり、角を爪切りのやすりで丸くすることで「スクエアオフカット」となります

(マルホ株式会社HPより流用)